稚内港中央埠頭寄りな辺りから稚内港北防波堤ドームを望む…(2020.11.23) 2020年11月23日 稚内 稚内港北防波堤ドーム 気温が下がった感の早朝には、海岸部は殊更に寒いというような気がするものだ…↓冷め切った空気の中、未だ消灯にならない稚内港北防波堤ドームの灯りが見える。こういう様が美しい…↑多少「夜の残滓」という感もする空の様子が、海面の静かな部分に映り込む…何か「寒々しい稚内の冬季の朝」という感が色濃い風景だ…「美しい…」と暫し見入ってしまうのだが…直ぐに寒さがキツく感じられ、素早く引揚げてしまう…そんな慌ただしい動きの中、眼に留めた情感溢れる光景を、愛用の<X100F>は確りと記録してくれる。それが酷く嬉しい…
冷えた朝に…:稚内港北防波堤ドーム(2020.11.23) 稚内 稚内港北防波堤ドーム 「祝日の月曜日」というのは、早朝に眼を開けて暫く経った辺りで「平日?休日?」と微妙な戸惑いのようなものを覚えてしまう。近年、そういう傾向が変に強まったような気がしている…「休日!ゆっくりしよう…」と思い定めた辺りで、「少しだけ明るい?」という感になり、少しだけ戸外に出てみることとした…↓気温は「0℃を挟む辺り」になっているようだった…少し前の「風浪が強めな感じ=体感が酷く寒い」は免れているが、流石に「気温だけで酷く寒く感じる…」という次元に至ってしまっている…↑芝生の辺りに、多少の雪らしきモノも見受けられる状況だ…秋が何時の間にか蹴散らされてしまった感で、辺りはすっかりと冬だ…そういう様子を、<X100F>は確りと記録してくれる感である…