スマートフォン専用ページを表示

寫眞機X100F and HDR

X100Fを入手し写真撮影を愉しみ、HDR画を制作。

2019年09月2019年11月

検索

拙作ブログ

  • МИРАЖ (ミラージ)―蜃気楼
  • MONOCHROME-モノクローム寫眞

カテゴリ

  • エッセイ (7)
  • HDR/ACROS/サハリン州 (87)
  • HDR/ACROS/沿海地方 (27)
  • HDR/ACROS/北海道 (54)
  • HDR/Velvia/北海道 (2)
  • HDR/ACROS/静岡県 (1)
  • HDR/ACROS/京都府 (2)
  • HDR/ACROS/大阪府 (8)
  • HDR/ACROS/兵庫県 (4)
  • HDR/ACROS/奈良県 (3)
  • HDR/ACROS/広島県 (5)
  • HDR/ACROS/山口県 (1)
  • HDR/ACROS/愛媛県 (3)
  • HDR/ACROS/鹿児島県 (5)

ラベルリスト

X-Pro2 XF10-24mmF4.0 XF16㎜F2.8 XF35mmF2.0 XF50mmF2.0 アニワ アレクサンドロフスク・サハリンスキー ウラジオストク カフェ コルサコフ ゴールヌィー・ヴォーズドゥフ スタロドゥプスコエ ティモフスコエ トロイツコエ ネベリスク ホルムスク ユジノサハリンスク ロシア ロシア正教 京都 今治 公衆電話ボックス 利尻富士 地下鉄 城 大阪 奈良 寺 小樽 岩国 帝冠様式 広島 新幹線 旭川 旭橋 札幌 松山 桜 桜島 橋梁 石像 神戸 神社 稚内 稚内港北防波堤ドーム 美瑛 胸像 艦船 蒸気機関車 路面電車 車輛 鉄道 銅像 静岡 駅 鹿児島

人気記事

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
<< 2019年10月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      

最近の記事

  • 海の結氷…(2021.01.13)

    「事の起こり」が、やや煩雑と言えるかもしれないが… 豪…

  • 下り坂な天候の朝に…(202…

    「荒天への注意喚起」というような中で迎えた早朝… ↓戸…

  • <クリスマスツリーの木>…

    札幌の東側、江別市との境目に向かっていく辺りの厚別駅から…

  • 朝の海を望む…:稚内港中…

    雲が少し多めな感じであった他方、多目な雲の隙間から朝の光…

  • 早朝に稚内港中央埠頭を望…

    早朝に、明るい感じになる時間帯が遅めになっている… ↓…

  • 稚内港北防波堤ドーム:路…

    前日の日中は気温が「プラスの側」に少しだけ出ていたようだ…

  • 雪交じりの夜の<青い池>…

    所用で南下することが決まっていたが、「であれば?」と思い…

  • 早朝の北門神社:薄い雪と…

    色濃い「夜の残滓」という感の早朝…気象情報によれば、気温…

  • 稚内港中央埠頭寄りな辺り…

    気温が下がった感の早朝には、海岸部は殊更に寒いというよう…

  • 冷えた朝に…:稚内港北防…

    「祝日の月曜日」というのは、早朝に眼を開けて暫く経った辺…

  • 風雨…:稚内港北防波堤ド…

    早朝恒例の「極々短い散策」に出てみた… ↓例によって稚…

  • <SAKHISLAND>(サフアイ…

    最近は海象が船舶の航行にはやや好くない状態が続いているよ…

  • 雨交じりな早朝…(2020.10…

    何か「1日の中で少し大きく天候が変わる」というように思え…

  • 雲が多目な早朝…:稚内港…

    何時の間にか…早朝に明るい感じになり始めるのが午前5時を…

  • 曇天の早朝…:稚内港北防…

    早朝…雲がやや多目であっても、低空に雲の切れ間が見受けら…

  • 北への道程にて…:<ライ…

    札幌で所用を足し、列車を乗り継いで稚内へ引揚げる… 札…

  • 今治城…(2020.08.03)

    伊予国の大名となり、「加増」ということにもなった藤堂高虎…

  • <78>(内装)…:大街道停…

    路面電車が走り回っている街へ足を踏み入れれば…“1日乗車…

  • 松山城…(2020.08.02)

    「冷涼な地域」の住人としては…時には「らしい!!」という感…

  • <日本銀行旧小樽支店金融…

    夕食を愉しんだ<おたる屋台村 レンガ横丁>は、<日本銀行…

  • <IWOR-UN-PASE-KAMUY>(…

    小樽に滞在しながら札幌に出て所用を足す。「(俄かに)小樽の…

  • <旧 越中屋ホテル>…(20…

    「(俄かに)小樽の住民」という情況で、札幌を往復するなどし…

  • <青い池>…:美瑛(2020.…

    所用で出掛けるに際して「“道草”の時間?」を見出したのだ…

  • 旭橋(2020.06.01)

    旭川に立寄るか滞在するかという場面では、「旭橋を眺めて写…

  • <ライラック>:札幌駅(2…

    ↓札幌から北上しようと乗車した列車だ…789系電車である。 …

  • 5月の早朝に…:稚内港北…

    朝、何となく起き出した後に「極々短い散策」と称して戸外へ…

  • 流氷と暁と…:稚内港北防…

    オホーツク海の流氷が宗谷海峡に流れ込み、稚内港辺りに至る…

  • 小樽運河:早朝…(2020.03…

    「この街で早朝に少し歩いてみたい…」とでも思い付けば、そ…

  • 稚内港北防波堤ドーム:夜…

    夜…<X100F>も持って、何となく戸外へ… ↓稚内港北防…

  • 稚内港北防波堤ドーム:風…

    「戸外へは出悪い…」と感じる程度に風が強く、雪も交じる中…

アーカイヴ

2021年01月(3)
2020年12月(3)
2020年11月(6)
2020年10月(2)
2020年09月(2)
2020年08月(3)
2020年07月(4)
2020年06月(2)
2020年05月(1)
2020年03月(2)
2020年02月(1)
2020年01月(4)
2019年12月(2)
2019年11月(9)
2019年08月(8)
2019年07月(3)
2019年06月(2)
2019年05月(5)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(9)
2018年11月(3)
2018年10月(4)
2018年09月(8)
2018年08月(3)
2018年07月(6)
2018年06月(8)
2018年05月(18)
2018年04月(4)
2018年03月(12)
2018年02月(6)
2018年01月(13)
2017年12月(5)
2017年11月(6)
2017年10月(18)
2017年09月(22)

最近のコメント

Powered by Seesaa
Seesaaブログ