この「富田」を知ったのは…老舗の酒造会社が出している製品に偶々出くわしたということが在り、京都から大阪へ南下しようとした際に「そう言えば…“富田”が通り道…」と思い出して立ち寄った次第だ…
↓この富田に、なかなかに趣が在る神社が…<三輪神社>である…

↓酒造会社に立ち寄って買物をしてから富田を歩き回った…あの日の光と、その光の中に浮かび上がった<三輪神社>の感じが見事に記録されていると思う…<X-Pro2>の仕事だ…

フィルムシミュレーションの“ACROS”で撮った画でのHDR創り…最近は多量の写真を撮って整理が追い付かないというようなことも在って、少し間隔が開いてしまうのだが…それでも時には取り組みたい…この<三輪神社>の画のように、「その場の感じ」が「一層、印象的…」に再現されるのだ…