↓こういう場所に足が向いた…

↑地下鉄の恵美須町駅から地上に出た辺り…商店街なのだが…<通天閣>がよく視える…
通行人も途切れない、少し暗くなった時間帯の商店街…夜空に輝く<通天閣>…色々なモノの質感、醸し出す空気感が凝縮されているように思える画だ…<X100F>の“力”だ!!
↓<通天閣>そのものに近づいて見上げた…

↑「昔風?」であるようで、「近未来風?」な気もしないではない…微妙なデザインの塔だと思う…
現在の電飾に切り替わる少し前、工事中で灯りが消えていた時期に立ち寄ったが、正直なところ少し寂しかった…ここは、薄暗くなって以降は電飾が輝いている位が似合うような気がする…
そして、この程度の明るさでも「好い画」が撮れる<X100F>は大変に頼もしい…